はじめに
この記事を書いてから、しばらくの間ネットでさまざまな情報収集をしていたのですが、断片的なものが多くて、それをつなぎ合わせようとさらに検索してしまい、時間をそれなりに費やしてしまったので、本を買うことにしました。
この本と連携しているサイトでの診断はエレガントだったので、ひとまずエレガントの箇所を中心に読みました。
髪型はやはりこれまで通り黒髪前髪ぱっつんボブがいいのでは……と思い直したりもしたのですが、主人にこの本のことを話したら、「うん、雪兎さんは顔立ちも華やかだし、大柄の柄も似合うし、当たってると思うよ」とのこと。
人からの評価がやっぱり一番客観的なので、ひとまずほっとしました。
そういうわけで、今年一年はできるだけエレガントにファッションや髪型やメイクを寄せていく一年にしたいです。
そのためにも情報収集をしっかりつづけるとともに、コスメの整理やお洋服の整理もしていきたいです。
顔タイプエレガントのメイクを模索する
またこれまでは淡いメイクが中心で、濃いメイクは似合わないだろうと思って敬遠していました。
しかしエレガントは華やかな色合いが似合うのだそう。
エレガントさんはメイク映えするタイプ。ナチュラルメイクより華やかなメイクが似合います。
眉はしっかりと色をのせ、長めでシャープなアーチを意識。アイメイクはアイラインをしっかり引きます。アイシャドウは深みのある色も似合います。
濃いリップが得意。ピンク系よりレッド系、派手になりすぎるときはベージュやローズ系で抑えるのも◎ ハイライトやシェーディングで立体感をしっかりと作ってあげるのもよいです。
カジュアルなファッションに合わせたいときは引き算メイクを意識するとバランスがとりやすくなります。
考えてみれば派手なリップは敬遠していたけれど、ローズ系のリップは周囲からの評判も良かったです。
手持ちのコスメにはほとんどないので、これから買いそろえることを考えると、わくわくしてきます。
つい最近も春コスメを探して、いくつか候補を挙げていたのですが、どれもPCのブルベ夏に寄りすぎたものだったので、改めて検討し直してみようと思います。
アイシャドウ
キャンメイクで試してみました。
Before
After
使用コスメ:キャンメイク パーフェクトマルチアイズNo.04
濃いメイクって意外と合うものですね。
これまで淡いメイクしか似合わないという先入観に囚われていたので、新たな発見になりました。
雰囲気が華やかになった気がします。
できればきちんと試して買いたいので、このパーフェクトマルチアイズNo.4はぜひお迎えしたいです。
それから気になるのはkateのアイシャドウ。
一時期は使っていたのですが、上品な色の方が似合うのではと思い込んで手放してしまっていたのでした。
試すならデザイニングブラウンアイズBR-6と、トーンディメンショナルパレットEX-2が気になります。
色味はPCのブルベ夏に寄せつつ、濃いめの色合いをチョイスしてメイクしたいです。
欲を云えば、NARSとかDiorとか、デパコスも試したいのですが、専業主婦の経済力では無理なので、ひとまずプチプラで揃えたいと思います。
参考までにデパコスで気になるものを載せておきます。
Nars クワッドアイシャドー3973
Diorサンク クルール クチュール159
Diorサンク クルール クチュール859
チーク
ひとまず手持ちのCLINIQUEのチークポップは引き続き使えそうです。
こちらもかねてよりNARSのものが気になってはいるのですが、なかなか手が出なくて。
気になるものとしてはこちら。
NARSチーク ブラッシュ 4001N
NARSチーク ブラッシュ 4004N
NARSチーク ブラッシュ 4023
NARSのチークは手が出せない値段ではないので、少しずつでも揃えられるといいなと思います。
リップ
リップはマスク生活になってあまりつけなくなってしまいましたが、ローズ系のものを新調したいです。
リップはずっとAUBEクチュールを愛用しているので、引き続き使いたいです。
またオンラインで試してみたところ、マキアージュのドラマティックルージュのローズ系リップ使用感も良かったので、併せて検討したいと思います。
使用コスメ:マキアージュドラマティックルージュEX RS377
使用コスメ:マキアージュドラマティックルージュEX RS329
ただし上に載せたアイシャドウを使う時には、引き算で淡めのリップを使う方がいいと思います。
またマスク生活でリップを使う頻度が落ちているので、優先すべきなのはアイメイクということになります。
ひとまずプチプラをあれこれと試してみたいです。