うつで弱っていると、さまざまな決断をするのが随分と遅くなります。
例えば楽天ポイントの使い道はその一例です。
4000ポイントほど貯まったものの、2000ポイントは期間限定ポイントで、今日はポイント5倍の15日です。
0時までに2000〜4000円分の買い物をしておきたいとなると、後悔はしたくないという思いもあって、なかなか買うものを選べません。
恥ずかしい話しながら、専業主婦にとって4000円分のものを買うというのは、はそれなりの出費になりますし、メンタルが弱っていて、何を選んでも後悔しそうな気持ちすらしてきました。
欲しいものは色々とあったのですが、その優先順位をどうしても決められず、困ったなと思ったところで、Apple Gift Cardを3000円分買うか、図書カードを3000円分買うかの二択に絞ろうと考えました。

- 価格: 3000 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 1500 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 550 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 2100 円
- 楽天で詳細を見る
Apple Gift Cardを使えばapple musicにはない推しの曲が買えますし、図書カードを買えば、今すぐ買う本を選ばなくても、後々買いたいと思った時に使えます。
またこの図書カードは図書カードNextなので、時々利用しているhontoでも使えます。
また今はコンシューマーゲームをプレイすることが多くて、ソシャゲはやっていないので、Apple Gift Cardを余らせてしまうかもしれませんし、図書カードはどんなに高額であれ、あって困るものではありません。
しばらく迷った挙句、図書カードを3000円分買うことにしました。
送料や上乗せされている150円分も含めると、残りのポイントは700ポイントほどになりました。
決断を先送りにすることで、心理的な負担が一つ減りましたし、本を買うことは私にとって大切な投資でもあるので、いい決断をしたなと、少し気分も前向きになりました。
今後とも定期的に図書カードでポイントを使っていきたいなと思います。