リングフィットアドベンチャー11日目です。
前回、レベルがまだ15で、ボスマスのLv17までは開きがありました。
そこで今日の目標はレベリングです。
ひとまず3面のボスマス手前のトビハネ回廊でレベリングをしようとプレイしました。
レベルはLv15→Lv16へ。
しかしまだLv17までには足りません。また前回同様、今回も中ボスがいなかったので、運動量としてはやや物足りない内容になりました。
とはいえ二度もこのマスをプレイするのはちょっとモチベーションが上がらない……ということで、ミニゲームをプレイすることにしました。
挑んだのはスクワットホッピングとバンザイゲットです。
スクワットホッピングは初心者にも遊びやすい内容となっていて、得点もそこそこ伸ばせました。
またスクワットは今後とも積極的にやっていきたい筋トレでもあるので、今回プレイできて良かったです。
普段のアドベンチャーでもできるだけ選ぶようにしていますが、攻撃力が他のものと比べてやや劣るので、最近はあまりきちんとできていませんでした。
それでもこうしたゲームがあると集中的に筋トレができていいなと感じました。
バンザイゲットは先を見越して動かなければならないので、動体視力の弱い私には不利なゲームでした。
点数も伸び悩んで7600点でランクBです。
それでもランクB以上でもらえるフォースライトを無事にゲットできました。
先んじてプレイしている主人の様子を見ていると、4面のよろず屋でフォースライトが必要になるようなので、できるだけ貯めておきたいところですね。
そうしているうちにようやくレベルも17になりました。
とはいえ、この内容量だとまだ少し物足りない運動量だったので、さらにもう一度スクワットホッピングをプレイしました。
点数は初回より伸び悩んで11700点。
集中力が切れてきたせいか、爆弾に接触してしまうシーンや、取りこぼしが多々ありました。
そういうわけで今回の結果は、いつもよりも充実した内容となりました。
次回はボス戦に挑みたいと思います。
逆流ベルトコンベアの回廊がキツそうなので、できれば今日のように昼間にプレイしておきたいところです。
あまり自信はありませんが、それでも今日のようにミニゲームをいくつかプレイしてもまだ幾らか余裕があるところを見ると、きっと大丈夫だと思います。
また今回、ミニゲームを3回プレイして、アドベンチャーマスを周回しなくても、ミニゲームでやりたい運動を選んで集中的にプレイすることで、運動量を確保することができるという気づきを得ました。
この先のミニゲームも見逃せないですね。しっかりプレイしていきたいと思います。
3面はやや物足りない運動量だと感じたので、さらに負荷を上げることも考えていいのかもしれません。
途中で、肋間神経痛が悪化してしまったので、プレイを続行できるか不安でしたが、ここ数日は症状も落ち着いているので、体調と相談しつつ、今後負荷を上げるか検討したいと思います。