朝から主人はコーヒーを、私は玄米茶をいただいて、そのあと主人は図書館に出かけて行き、半日経って帰ってきました。
それからしばらくも別行動が続き、ようやく一緒になった夕食の席ではなんだか元気がない様子です。
どうやら低気圧で疲れてしまっているようで、体調が優れないようなので休むように伝えました。
そういう私も今日はなんだかブルーで、調子が整わないので夕方ごろに仮眠を取りました。
しっかり眠ったところ、私はようやく回復して今こうして文章を書いています。
いつもいつも元気な時ばかりではないから、お互いに気遣いを忘れないようにしたいなと思います。
もちろんふたりとも元気で楽しく休日を過ごすというのが理想ですが、30代という年齢もあり、今は主人も仕事で忙しい時期でもあります。
せめて休日はよりくつろげるように、楽しい話題を持ちかけたり、二人で楽しめる動画などをシェアするのは大切な気遣いなのかなと感じました。
ふたりでよく観るのは、長崎バイオパークの動画や、ふたりが好きなサンエックスのすみっコぐらしの動画などです。
また猫や鳥のライブカメラなどもよく観ています。
猫がくつろいでいる姿を見るとそれだけで癒されるのです。
いずれは猫を飼いたいねと話している私たちにとって、笑にゃんこ王国さんの動画はかけがえのない存在となっています。
また私は日々Twitterなどでイラストレーターさんの可愛らしいイラストや、愛らしい動物の写真などを見かけると、主人にLINEを送ってシェアしています。
どうやら主人もそれが嬉しいようで、「また送ってね」と云ってくれました。
ちょっとした気遣いですが、それもお互い様のことだと思っています。
たびたびこのブログにも綴ってきたように、主人は常日頃から気遣いを欠かさない人でもあるので、こうして元気のない時はより気持ちよく過ごせるように心遣いをするのが、より良い夫婦関係を築く上でも大切なことなのだろうなと感じます。
病める日も晴れの日も、夫婦で手を取り合って、このコロナ禍という困難な時代を乗り越えて行きたいと思います。