雪兎の小部屋

病弱専業主婦の日々

ヒプマイARB再開しました

ここのところbeatmaniaをやりこんでいる主人に触発されて、私も音ゲーをやりたくなって、ヒプマイARBを再開することにしました。

すみっコ農園もだいぶやりこんで、レシピはウルトラレアとスーパーレア以外はだいたいコンプしてしまい、ちょっと飽きてきたところだったのです。

 

ヒプマイはちょうどナゴヤイベント開催中で、麻天狼の次にナゴヤが気になっていた私にはタイムリーでした。

ひとまずちょっとイベントをプレイして、単発チケットに交換して4枚ほど惹いてみたのですが、SSR空却くんがきてくれました。

f:id:snowrabbit21:20210124175749p:image

f:id:snowrabbit21:20210124175756p:image

SSR十四くんが欲しかったなぁと思いつつ、3400ちょっと貯まっている石はまだまだ温存したいので、ひとまず空却くんだけでも来てくれて良かったなと思います。

ゴヤの推しは十四くんですが、空却くんの歌い方もけっこうすきです。

元気のないときに空却くんのソロ曲にパワーをもらっていた時期があったので。

 

それからSR寂雷先生もきてくれたのがうれしかったです。

 f:id:snowrabbit21:20210124175914p:image

 

音ゲーの腕自体はまだまだ低くて、ノーマル初見フルコンとリプレイでのフルコンがそれぞれ一度ずつでした。 

ノーマルだとSSがデフォなのですが、ハードにしたとたんBになってしまって、まだまだだなぁと感じます。

f:id:snowrabbit21:20210124175832p:image

f:id:snowrabbit21:20210124175838p:image

f:id:snowrabbit21:20210124175900p:image

f:id:snowrabbit21:20210124175906p:image

ハードモードももっと頑張れるようになりたいですが、イベントを走るならノーマルでSSをどんどん取った方がいいので、ひとまずノーマルフルコンを目指したいと思います。

空却くんの進化アイテムも手に入れねばなりませんし。

 

それにしてもやはり音ゲーは良い気分転換になるなと感じます。

すみっコはどんな時でもプレイできるのがメリットなのですが、気分を発散させるというよりは、まったりプレイできるところが魅力なので、それぞれのメリットを生かしつつ、楽しみたいところです。

2021.01.21 結婚記念日

昨日は二年目の結婚記念日でした。

昨年のこの日は市役所に婚姻届を出しに行ったものの、その後体調を崩してしまったなぁとか、高級中華のお店で主人と文学談義に花を咲かせたなぁとかなつかしく思い出していました。

 

今年も同じ高級中華のお店で記念のお食事をすることにしました。

f:id:snowrabbit21:20210122164132j:image
f:id:snowrabbit21:20210122164135j:image
f:id:snowrabbit21:20210122164128j:image
f:id:snowrabbit21:20210122164118j:image
f:id:snowrabbit21:20210122164122j:image

いずれも本当に美味しいお料理ばかりでしたが、コロナ禍ということもあって、話すのもなんだか憚られてしまい、ひっそりと話をしました。

振り返ればこの一年はコロナ禍と体調不良に悩まされ、主人にもたくさんのサポートと愛情をかけてもらったと思います。

そのおかげでコロナにも罹ることなく、無事になんとか二周年目を迎えられました。

「これからの一年も健康第一で行こうね」と話して、健康を一番に願わずにはいられないことに、少し切なさも感じました。

本当はお互いの夢を実現するためにがむしゃらに頑張っていきたいですし、旅行にも行きたいところがたくさんあります。

それでもまずは何よりも健康が大事だなと実感せずにはいられません。


f:id:snowrabbit21:20210122164125j:image

それから帰宅して、杏仁豆腐と凍頂烏龍茶でお茶をしました。

お店でお茶をいただいても良かったのですが、やはり家の方がゆっくり話せますし、のんびり過ごせます。

主人はここのところ仕事が忙しそうで、ちょっとお疲れのようだったので、中国の山水を写した写真集を一緒に眺めたり、すみっコ農園をそれぞれプレイしたりと、まったり過ごしました。

一年前はそうして一緒の場所にいて互いにそれぞれが好きなことをして過ごすことに、なかなか慣れなかったのですが、信頼関係がより深まった今は、不安に感じることもなく、心地よく過ごせたので、少し成長できたかなと思います。

三年目の結婚記念日も、晴れやかな気持ちで迎えたいです。

うつ病専業主婦と家事

 

はじめに

うつが悪化して半月ほどになります。

やはり私の場合は月経に伴って症状が悪化するらしく、おそらくこの後もずっとうつと付き合っていかねばならないのだろうと感じています。

そのことでつらい気持ちになることもありますが、それでも今は前を向いていたいです。

 

休むことも大事ではありますが、私が意識したいのはレジリエンスで、これに関してはもっと本を読んで勉強したいと考えています。

NHKのサイトに概要がまとまっているのでリンクを貼って、読みたい本も載せておくことにします。

www.nhk.or.jp

うつ病と休養

うつ病の治療では休養が必要だということは広く知られていますが、これまでのガイドラインには休養に関する記述がありませんでした。

日本うつ病学会が2016年に改定した「うつ病治療ガイドライン」では、軽症のうつ病についても内容が新しくなりました。「休養についてどう考えるか」について書き加えられ、軽症のうつ病では「患者さんの状態に応じて休養をとることが望ましい」とされています。

病状によっては漫然と休むのではなく、何かできることに少しずつチャレンジすることや、役割を回復していくことも必要だという考え方です。長く休むと社会復帰が難しい場合もあるため、無理のない範囲で職場や学校と接点をもつようにします。


レジリエンス(心の自己回復力)を刺激する

漫然と休まず、挑戦することも大切としたガイドラインの改定にある考え方の背景には、うつ病の治療方針が「ストレスを減らすこと」から「レジリエンスを刺激すること」に重きを置くようになったことがあります。

レジリエンスとは、ストレスと相対する言葉で、誰もが持っている「心の自己回復力」のことです。心にはストレスがかかったとき、それを跳ね返す力があります。「よくなりたい」「前向きになりたい」といった気持ちそのものがレジリエンスで、うつ病の治療では、この力を刺激するようにします。

 

 

 

 

 

 

炊事

炊事は主人がしてくれることが多くなってきましたが、主人が疲れているときや、ちょっと億劫そうな時には私が簡単なものを作っています。

f:id:snowrabbit21:20210120122838j:plain

f:id:snowrabbit21:20210120122841j:plain

先日は週末と平日に、皿うどん(こちらで云うところの堅焼きそば)と焼きそばを作りました。

さっと作れるものなので、うつの急性期でもなんとか台所に立てますし、作れればそれだけ自信にもなります。

もともと食事をコンスタントに作るのが苦手で、一時期は冷凍弁当を買ったりもしていたのですが、私はアレルギー体質なので食べられなくなってしまったのと、主人も手作りのごはんの方が元気が出るというので、ふたりで自炊に励んでいます。

主人の仕事が忙しいときは、お互いの食事はそれぞれで用意するなど、工夫をしているところです。

 

 皿洗い

上に載せたレジリエンスを意識して、先日は皿洗いと、掃除をまとめてしました。

f:id:snowrabbit21:20210120122731j:image

 

食器の後片づけは食洗機が大部分を担ってくれています。

 

 お皿を片づけるのは以前からずっと苦手だったのですが、この冬の間は自分の仕事なのだと割り切って、多少不調でもさほどお皿を溜めることなく片づけることができています。

食洗機のおかげという部分も大きいですが、それ以上に「最低限これだけはやる」と自分に課したことが、結果的に良かったのだと思います。

食事の支度がなかなかできない分、他のことはあまり主人の手を煩わせたくないという思いもあります。

ちょっとやる気が出なくても、これは自分の仕事なのだと思うとがんばれます。

 

掃除

お手洗いの掃除はスクラビングバブルの流せるトイレブラシを使用しました。

 

 

 

このブラシのおかげでトイレ掃除のストレスがかなり軽減されたと感じています。

ブラシ部分をトイレに流して清潔にお掃除ができるので、今では欠かせない掃除道具のひとつになっています。

そのあとに下に載せているクイックルワイパーで床掃除をして完了です。

 

共用スペースの掃除はいつも通り棕櫚帚→掃除機→クイックルワイパーで水拭きという順に進めました。

 

  

 

 

 

 

 

棕櫚帚でさっと掃いてゴミを集め、掃除機でそれを吸って、クイックルワイパーで仕上げるという感じです。 

掃除はもともと好きな家事だったので、あまり苦になりません。

もともと賃貸で家が狭いこともあって、さほど労力を要さないということも大きいと思います。

 

課題

共用スペースはわりときれいな代わりに、自室はめちゃくちゃなのです……。

モノが多い自室を片づけるとなるとなかなか大変なので、以前からの課題になっています。

うつを患う前はある程度片づけられていたのですが、うつを患ってから、モノを減らすことがとことん苦手になってしまい、モノが増える一方になってしまいました。

開封しないまま置いている段ボールや、開封したあとに放置している箱類、積み上る本の山の数々といったように、とにかくモノが多いので、これをどうにか片づけていくことが次のステップになりそうです。

本を整理するのは、読書が趣味の人間にとってはなかなかつらいものがあって、年々整理が難しくなっているので、やはり図書館を利用したり、電書で読めるものは電書を選ぶなど、根本的な解決方法が必要になるのかもしれません。

モノを減らすというよりも、これ以上増やさないことも大事になるかと思います。

追々考えがまとまって、進展があればいずれまた記事にしたいと思います。

出身地、長崎の麺を煮炊きする

ごはんを主人に作ってもらうようになって、まだその感覚に慣れずにいますが、ぽつぽつと自炊をしています。

ふたりで食事をするときよりも、ひとりで食べるときには少しフランクなものを作っていただいています。

そういう時に麺のストックがあると何かと便利です。

 

 

鶏生姜鍋の〆の五島うどん

f:id:snowrabbit21:20210113110254j:image 

ミツカンの鶏だし生姜鍋つゆでお鍋を作ってもらったあと、〆は私が担当ということで、 いざ作ろうとしたところ、ごはんを切らしていたため、実家から送ってもらっていた五島うどんを使って煮込みうどんで〆ることにしました。

 

  

 

五島うどんはいつもはオーソドックスな地獄炊きでいただくことが多いのですが、この〆の煮込みうどんもとても美味しくできました。

鶏のだしが良く効いていて絶妙なお味でした。

五島うどんではなく、普通の冷凍うどんなどでも良いとは思いますが、私は五島うどんののどごしの良さが好きです。

 

島原そうめんとオクラ、卵の地獄炊き
f:id:snowrabbit21:20210113110257j:image

そうめんの地獄炊きのレシピはこちらを参考にして、学生時代からよく作っていました。

oisiso.com

お野菜は入れない方がスタンダードなのですが、私は低血糖気味で調子を崩しやすいので、冷凍オクラをさっと入れて、ものの3分ほどで完成しました。

オクラ×お味噌は合うんだろうか……? と思っていたら、主人の実家ではよく義母さまが作ってらっしゃったそうなので、試してみたところ、これがなかなか美味しかったのです。

ヘルシーでほっとするお味なので、メンタルが不調なときや、ひとりであまり食欲がないときによく作っています。

夏場は冷たいおそうめんが美味しいですが、涼しくなってきた頃から春先まで使えるレシピです。

 

だしは鰹節よりも茅乃舎のだしパックで取ることが多いです。

お味噌は気分によって変えますが、赤味噌がお気に入りです。 

 

 

 

 

そしてそうめんは近所のスーパーでも扱いがあるということもあり、また出身地長崎を応援したくて、必ず島原そうめんを購入しています。

実家からもゆうちょの味紀行で島原そうめんのブランド「山水の糸」を送ってもらっています。 

 

 

 夏にたくさん届くのですが、だいたい夏場に使い切ってしまうので、それからはスーパーで買い足しています。

普段使いはこちらのお品です。 

 

箱買いは普段はしていませんが、多くのご家族がいらっしゃるご家庭には良いのかもしれませんね。 

 

島原そうめんとほうれん草、卵の油そうめん
f:id:snowrabbit21:20210113110301j:image

レシピはたしかTwitterで見かけたものを参考にしたと思いますが、ほぼこちらのレシピと同じです。

macaro-ni.jp

鶏ガラスープの素とごま油は常備するようにしているので、しょっぱいものを食べたいときにさっと作ります。

今回は冷凍ほうれん草をプラス。

とにかくあまり料理に手間をかけないタイプなので、冷凍野菜はストックしています。

ほうれん草はそうめんの食感を邪魔しないところが良いですね。

 

別のアレンジとして、こちらの釜玉そうめんも良く作ります。

 おそうめんをいただきたいときはだいたいこの三つのレシピのローテーションで回していますが、さらにレシピを開拓したいところです。

炒めものの残りものをのっけたり、いろいろとアレンジの幅が広いところもおそうめんの魅力ですね。

 

即席麺やカップ麺などよりも自炊のアレンジの幅が広がるのも乾麺の良いところです。

学生の頃はしょっちゅうパスタをアレンジして作っていましたが、だんだんパスタよりもそうめんやうどんの方がほっとするようになってきました。

気負いのない普段のランチとして、あるいは鍋の〆として、これからも長崎の麺を愛でていきたいと思っています。

【すみっコ農園】お正月イベントおつかれさまでした

年末年始にいつものゲームをプレイして過ごすのもなんだかもったいないなぁと思って、イベントをはじめたのがイベント期間残り4日になってからのことだったのですが、なんとか完走できました。

f:id:snowrabbit21:20210113102546p:image

f:id:snowrabbit21:20210113123643p:image

 

もともと動物好きということもあって、牛の着ぐるみのかわいさにハートを射抜かれて、「着せ替えほしいな〜」と主人に訴えたところ、「買っちゃえば?」とそそのかされてしまい、お小遣いで課金することに。

f:id:snowrabbit21:20210113102556p:image

無課金分で出たのはとんかつでしたが、全員分揃えることができました。

 

f:id:snowrabbit21:20210113102539p:image
f:id:snowrabbit21:20210113102550p:image
f:id:snowrabbit21:20210113102601p:image
f:id:snowrabbit21:20210113102620p:image

やはり推しのしろくまが一番かわいいです。

 

でも最近はねこちゃんも気になっていて、コンシューマーゲームの「たびきぶんすごろく」ではねこちゃんのお着替えにすっかり魅せられています。 

私はいつもしろくまでプレイしているので、ねこちゃんはライバルなのですが、「敵ながらかわいい〜〜!」となってしまいます。

 

 

 

f:id:snowrabbit21:20210113124124j:imagef:id:snowrabbit21:20210113124128j:image

f:id:snowrabbit21:20210113124121j:image

思わずスクショを連写してしまいました。

たびきぶんすごろくをプレイしてねこちゃんが好きになったので、他のゲームも追々やってみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 



f:id:snowrabbit21:20210113102606p:image

そして農園の様子はこんな感じになりました。

紅白をイメージして、紫陽花はピンク×白をチョイス。

そろそろ新年の飾りつけから、冬らしい飾りつけに変えたいところですね。

できればカフェと甘味処はそれぞれ独立させて、雰囲気も良くしたいです。

まだまだ敷地が狭いので、今後拡張していければと思います。

砂浜もまだまだ改良の余地がありそうなので、アイディアを模索したいところです。

夏のデコに期待したいですね。

 

デコといえば、ようやくチューリップを作れるようになりました。
f:id:snowrabbit21:20210113102611p:image
f:id:snowrabbit21:20210113102616p:image

これで春のデコは整いそうです。

できれば季節感を大事にしたいですし、今のデコにもちょっと飽きてきたので、全面的に花を植え替えようと思っています。

次のイベントは経験値イベントなので、ほどほどに走りつつ、さらなるレベルアップを目指せればと考えています。

 

追記

この記事を書いた日に、ようやく雪の木が作れるようになったので、さっそく配置してみました。

f:id:snowrabbit21:20210113174219p:image

f:id:snowrabbit21:20210113174223p:image

全体的に白×紫×緑を基調としたコーディネートになりました。

雪というと白×紫の高貴な色調のイメージがあるのです。

池の周りのお花のポットもなかなか高くつきましたが、揃えてみるとやはりかわいらしいなぁと。

白いタンポポの綿毛も雪をイメージしています。もともとこちらは植えていたものですが、雰囲気を引き立ててくれますね。

マイナーチェンジではありますが、満足しています。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

昨年は入籍し、ブログをスタートさせて新たな門出を迎えた一年となりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

新年はあつ森でカウントダウンをしました。

f:id:snowrabbit21:20210101190823j:image
f:id:snowrabbit21:20210101190851j:image
f:id:snowrabbit21:20210101190846j:image
f:id:snowrabbit21:20210101190854j:image

主人がリーダーとして写真を撮ってくれて、島のあちこちに撮影スポットを用意しておいて良かったなと心から思います。

今後とも模様替えをしたり、より良い環境にしていければと思っています。

 

それから眠って、朝を迎えてお雑煮を作りました。
f:id:snowrabbit21:20210101190839j:image

ここのところ、病気の休養もあって主人にごはんを作ってもらうことが多いのですが、やはりここは主人任せにしたくないという思いもあって台所に立ちました。

ここ数日はそうしてふたりが互いに台所に立ってお料理をするということも増えてきた気がします。

私自身も減薬の影響が少しずつ改善されてきて、またTwitterから離れたこともあって、波はありながらも体調が上向いてきているのかもしれません。

冷蔵庫にあったあり合わせの野菜と、関東の四角のお餅で、さっとお雑煮を作りました。

今年はもうちょっとコンスタントにお料理ができるようになりたいです。

 


f:id:snowrabbit21:20210101190830j:image

それから主人と約束をして、身支度をして出かけました。

今日のメイクは

excel リアルクローズシャドウ チュールスカート

CLINIQUE チークポップ ピンクポップ

下地はラロッシュポゼ UVイデアXL プロテクション トーンアップローズに、いつものCCクリームとお粉で仕上げました。

 

excelリアルクローズシャドウのチュールスカートは、手持ちのアイシャドウの中で一番好きなお品なので、この元旦に使いたいと思っていたのです。

昨年帰省した際にもお世話になった一品で、目上の方にお目にかかるにも適した、控えめで上品な色味だと思います。

今年もいろんなコスメに出会えることを心から楽しみにしています。

 

道中、婚家の宗派のお寺があって、人影もなかったので初詣をすることに。

主人と仲良く暮らせることと、コロナ禍が早く治まることを祈願しました。

昨年は初詣に行けずじまいで、心苦しい想いをしたので、今年は無事に終えられてほっとしています。

主人は今住んでいる地域がとても気に入っているようで、「ずっとここに住みたいね」と云っていたのが、私にとっても本当にうれしかったです。

 

それからブックオフの初売りに行って、パスタ屋さんでランチをしました。
f:id:snowrabbit21:20210101190834j:image

ウニとカニのトマトクリームパスタが大変美味しかったです。

主人はジェノベーゼソースのパスタをチョイスしていました。

しばらくコロナ禍について話して、この先もしばらくは治まりそうにないし、今年もいろんな面白いものに触れていけるといいねと語り合いました。

お互い作家になりたいという夢を抱いているものの、コロナ禍が長引けば、その夢の実現は、先送りせざるを得ないのかなとも思いつつ、それでも主人とこうして楽しく過ごせるのが何よりの幸せだなとも感じています。

今年も良い一年にできるよう、互いに手を取り合って前に進んでいければと願っています。

 

f:id:snowrabbit21:20210102183035j:image

f:id:snowrabbit21:20210102183104j:image

そしてそして、夜には主人の提案で買うことになったボイル蟹と、おせちをいただきました。

おせちはTVで話題になった、100円おせちだったのですが、二人分にはちょうど良く、またお世話になっている100円ローソンにわずかながらでも貢献できたことを心からうれしく思います。

昨年もたくさん100ロー飲みをしましたが、今年も楽しいひとときを主人と過ごせることを心から願っています。

買ってよかったもの2020 楽天編

お題「#買って良かった2020

 

家具・家電

座椅子

ダントツの一位はこちらの座椅子です。

無理のない姿勢で座れて、ストレッチもできるところがとても気に入っています。

お色はベージュをチョイス。部屋になじむ色合いで使いやすく、小さめのサイズなので場所を取りません。

リビングに置いている座椅子もへたってきたので、こちらに交換予定です。

 

空気清浄機

鈴木祐『最高の体調』を読んで、空気清浄機がおすすめと書かれていたので購入しました。

自覚はないのですが、もともと夜間の寝ている間に咳き込むことがあるみたいで、空気清浄機はあった方がいいだろうと主人と相談して購入することに。

加湿機能付きなのがうれしいところです。

主人の部屋にも置いていて、我が家では二台ともフル稼働しています。

 

オーラルB電動歯ブラシ

 主人に勧められて電動歯ブラシデビューをしました。

うつで歯磨きが億劫になってしまうことが多々あるのですが、電動歯ブラシに変えてからだいぶ気持ちが楽になったと感じています。

替えブラシは正規品を購入するようにしています。

 

日用品

不織布マスク 

今年はずっとこちらのマスクにお世話になりました。

ウレタンマスクや布マスクよりも不織布マスクが良いとのことで、ストックが切れるたびに買い足してきました。

来年もまだまだコロナ禍は続きそうなので、引き続きこの商品を使い続けようと思っています。 

 

クイックルワイパーと水拭き用シート

床の水拭きがなかなか課題で、しなければと思いつつできない日々がつづいていたのですが、それを解決してくれたのが、こちらのクイックルワイパーとウエットシートでした。

掃除は帚がけとクイックルワイパーでの掃除がメインで、掃除機は部分的にかけています。

トイレ周りなど、狭いスペースでもストレスなく清潔に掃除ができるのも利点のひとつです。

今年は本当にお世話になりました。

 

スクラビングバブル流せるトイレブラシ

主人が買ってみてはと提案してくれたもの。

トイレブラシを清潔に保つことはなかなか難しいので、より衛生的なこちらの流せるトイレブラシは大いに役立ちました。

常備しておかねばならないので、それだけ値段がかかるのがちょっと難点ですが、コロナ禍も続きそうなので、衛生面は大事にしたいところ。

来年もたくさん使うことになりそうです。

 

ファッション・雑貨

今治タオルのヘアバンド

 お色は淡いピンクのPigyをチョイス。洗い替えでふたつ購入しました。

とにかく肌触りがいいので、日々の洗顔には欠かせません。

お化粧ができた日も、できなかった日も、このヘアバンドのふわふわの質感に癒されています。

 

暮らしの肌着の綿100%タンクトップ

 ユニクロのエアリズムで肌が荒れてしまい、敏感肌には綿100%のインナーが良いと知ったので、こちらを注文することに。

暮らしの肌着さんの商品は、冬場のインナーも使っていますが、夏場もおくるみに包まれているような安心感が得られました。

今後とも贔屓にさせていただきたいお店のひとつです。

  

イッタラカステヘルミのグラス 

 コップを割ってしまって、買い替えるならイッタラが良いと主人が云うので、イッタラのカステヘルミをお迎えすることにしました。

あの内田彩仍さんも色違いを使っていらっしゃるお品です。

f:id:snowrabbit21:20200903153221j:plain

f:id:snowrabbit21:20200906160419j:plain

デザインが良く、アイスコーヒーをよく飲む夏場は特に重宝しました。

主人はよくビールを注いで飲んでいますが、それはそれでさまになりますし、お水を入れてもきれいです。

良い器があると日々に輝きが生まれるなということを感じました。

 

 

贈答品

銀座ウエストの限定缶は大切な方々への贈答品として利用しています。 

母の日に2020年のSPRING缶
 f:id:snowrabbit21:20201230132726j:image
f:id:snowrabbit21:20201230132718j:image

 

母の友人からのプレゼントのお礼に2021年のSPRING缶
f:id:snowrabbit21:20201230132722j:image

両方ともとても喜んでいただけて、本当によかったです。

特に母の友人はセンスのあるものに目のないお方で、この缶のパッケージがとても気に入ってくださったようです。

銀座ウエストはのしというよりはややライトな、お礼のメッセージもつけられるので、贈り物にも最適です。

ちなみに昨年は親友に2019年のWINTER缶を贈って、それもとても喜んでもらえました。

銀座ウエストのお菓子は、私にとって特別な品物なので、特にお世話になっている方や、親しい間柄の方にこれからも贈りたいと思っています。